プロフィール
チーム・プレイズ株式会社
Passion パッション=情熱

Hope ホープ=希望

Courage カレッジ=勇気



私たちスタッフは情熱をもって、生徒ひとり一人の希望を見出し勇気もって可能性へ挑戦する、チカラを身につけてもらう事を最終目標にしています。




< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
マイアルバム
最近のコメント
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年09月15日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

老人の日
2002年1月1日改正の「老人福祉法」によって制定2003年から「祝日法」の改正
によって「敬老の日」が9月第3月曜日となるのに伴い、従前の敬老の日を記念日
として残す為に制定された
。国民の間に広く老人の福祉についての関心と理解を
深めるとともに、老人に対し自らの生活の向上に努める意慾を促す日だそうです。

(旧)としよりの日
1947年に兵庫県野間谷村の門脇政夫村長がこの日に敬老会を開いたのに始まる
1950年に兵庫県全域、1951年から全国で行われるようになった。1964年に、「とし
より」という名称はひどいということで、「老人の日」に改められ
そうです。

(旧)老人の日
1964年・1965年に行われたときの名称。1966年からは国民の祝日「敬老の日」となったそうです。

(旧)敬老の日
1966年から2002年まで。「祝日法」の改正により、2003年から9月第3月曜日に変更されたそうです。

ひじきの日
三重県ひじき協同組合が1984年に制定「敬老の日」に因み、昔からひじきを
食べると長生きをすると言われていることから
。大阪寿司の日関西厚焼工業組合
が制定。押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・
安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日としたそうです。

スカウトの日
1974年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に
改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。奉仕活動を通じて地域
社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会
にアピールする日
。ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始るそうです。

シルバーシート記念日
1973年のこの日、東京・中央線の電車に初めて老人・身体障害者の優先席「シルバーシート」が
設置された
。1997年に、「優先席」に改称されたそうです。

シャウプ勧告の日
1949年のこの日、シャウプ勧告が公表された。シャウプ勧告とは、アメリカ・コロンビア大学の
カール・シャウプ博士を団長とする税制調査団による税制改革案で、戦後の税制の基礎となった

そうです。


国際民主主義デー(International Day of Democracy)
国際デーの一つ。2007年11月の国連総会で制定したそうです。

独立記念日 [エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグア]
1821年のこの日、エルサルバドル・グアテマラ・コスタリカ・ホンジュラス・ニカラグアの各国がスペインから
独立した
。なお、コスタリカは翌年メキシコと併合し、1838年に分離独立したそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
ダリア
Dahlia
花言葉:華麗
マリーゴールド(万寿菊)
Marigold
花言葉:信頼
コスモス(秋桜)
Cosmos
花言葉:乙女の心

☆誕生日の有名人☆
1909年9月15日  片山 豊 (かたやま・ゆたか) 【経営者】 〔静岡県〕 ※アメリカ日産 元社長
1926年9月15日  今村 昌平 (いまむら・しょうへい) 【映画監督】 〔東京都〕
1927年9月15日  菅木 周一 (すがき・しゅういち) 【経営者】 〔愛知県〕 ※スガキヤ(旧:寿がきや) 創業者・元社長
1943年9月15日  岡 素之 (おか・もとゆき) 【経営者】 〔東京都〕 ※住友商事 元社長
1950年9月15日  原田 康 (はらだ・やすし) 【経営者】 〔山口県〕 ※ゼンリン 元社長
1977年9月15日  ジュニーニョ (Juninho) 【サッカー】 〔ブラジル〕
1981年9月15日  山本 聡 (やまもと・さとし) 【ミュージシャン】 〔兵庫県〕 《ガガガSP (ガガガスペシャル)》
1982年9月15日  エジミウソン (Edimilson) 【サッカー】 〔ブラジル〕

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー












 
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月14日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

メンズバレンタインデー
日本ボディファッション協会が1991年に制定男性から女性に下着を送って愛を告白する日
同協会では現在は特に行事などを実施していないそうです。

セプテンバーバレンタイン
3月14日のホワイトデーから半年目で、女性から別れを切り出す日。TBSラジオの深夜番組
「パック・イン・ミュージック」が発祥で、紫色の物を身に附け、白いマニキュアを塗り、緑の
インクで書いた別れの手紙を直接手渡すという日だそうです。

ミュージックデー [韓国]
クラブなど音楽のかかる場所に友達を集めて恋人を紹介する日

韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっているそうです。

フォトデー [韓国]
恋人同士で写真を撮り合う日韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっているそうです。

十字架称賛の日
320年ごろ、ゴルゴダの丘でキリストが磔にされた十字架を聖ヘレナが発見した日と
されている。335年に、ローマ皇帝コンスタンティヌスがこの聖地に十字架聖堂とご
復活聖堂を建てた
。聖十字架はペルシア王がエルサレムを占拠した時に奪われたが、
後に皇帝ヘラクリウスが奪回し、この時から十字架への崇敬が盛んになったそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
マルメロ
Quince
花言葉:誘惑
櫑桴
Quince
花言葉:誘惑
サルビア<紫>
Blue sage
花言葉:尊敬

☆誕生日の有名人☆
1874年9月14日  松崎 半三郎 (まつざき・はんたろう) 【経営者】 〔埼玉県〕 ※森永製菓 元社長
1913年9月14日  小秋元 隆輝 (こあきもと・たかてる) 【経営者】 〔新潟県〕 ※ニコン 元社長
1917年9月14日  田中 利治 (たなか・としはる) 【経営者】 〔香川県〕 ※三菱自動車工業 元社長・元会長
1949年9月14日  安部 修仁 (あべ・しゅうじ) 【経営者】 〔福岡県〕 ※吉野家D&C 社長
1960年9月14日  きうち かずひろ (きうち・かずひろ) 【漫画家】 〔福岡県〕
1960年9月14日  パッパラー河合 (ぱっぱらー・かわい) 【ミュージシャン】 〔千葉県〕 《爆風スランプ》
1974年9月14日  ビジュ (Biju) 【サッカー】 〔ブラジル〕
1982年9月14日  成宮 寛貴 (なりみや・ひろき) 【俳優】 〔東京都〕

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー

  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月13日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

世界の法の日
1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、
9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された
1961(昭和36)年、東京で開催された「法に
よる世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年アテネで
開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものである

この日とは別に、日本では1960年から10月1日を「法の日」としているそうです。

乃木大将の日
1912(大正元)年のこの日、乃木希典大将が、明治天皇の大喪の日に、夫人とともに
殉死した
。自宅のあった地に、乃木大将を祀った乃木神社が建てられたそうです。

プログラマーの日 [ロシア]
ロシアのマスコミュニケーション省が2009年に制定。この日が1年で256日目に当たる
ことから。閏年の場合は前日の9月12日になるそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス

Weeping Willow
花言葉:素直
彼岸花
Red spider lily
花言葉:諦め
ブッドレア(バタフライブッシュ)
Summer lilac
花言葉:恋の予感

☆誕生日の有名人☆
1870年9月13日  後藤 武夫 (ごとう・たけお) 【経営者】 〔福岡県〕 ※帝国データバンク 創業者・元社長 [明治3年8月18日]
1935年9月13日  宮内 義彦 (みやうち・よしひこ) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※オリックス 元社長・会長
1939年9月13日  森永 剛太 (もりなが・ごうた) 【経営者】 〔東京都〕 ※森永製菓 元社長
1947年9月13日  當眞 嗣吉 (とうま・つぎよし) 【経営者】 〔沖縄県〕 ※沖縄電力 元社長
1961年9月13日  デイヴ=ムステイン (Dave Scott Mustaine) 【ミュージシャン】 〔アメリカ〕 《Megadeth (メガデス)》
1970年9月13日  サンコンJr. (さんこん・じゅにあ) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《ウルフルズ》
1971年9月13日  ステラ=マッカートニー (Stella McCartney) 【ファッションデザイナー】 〔イギリス〕
1974年9月13日  旭天鵬 勝 (きょくてんほう・まさる) 【相撲】 〔モンゴル〕
1977年9月13日  ダイスケはん (だいすけはん) 【ミュージシャン】 〔香川県〕 《マキシマムザホルモン》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月12日

今日は・・・

さてまいりましょうか

今日は

宇宙の日
科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992年に制定
日附は一般公募で決められた。1992年のこの日、毛利衛さんがアメリカの
スペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立ったそうです


水路記念日
"運輸省水路部(後の海上保安庁水路部、現 海洋情報部)が1947年に制定
明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)、兵部省海軍部水路局(海上保安
庁水路部の前身)が設置された。戦前は5月27日の「海軍記念日」に含まれて
いた。当初は旧暦の日附をそのまま適用した7月28日であったが、1971年に
新暦に換算した現在の日附に変更したそうです。

"県民の日 [鳥取県]
鳥取県が1998年に制定1881年のこの日、島根県から分離して鳥取県が再び設置され、
現在の鳥取県が誕生
したそうです。

マラソンの日
紀元前450年のこの日、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのを
アテネの名将ミルティアデスの奇策でこれを撃退し、フェイディピデスという兵士が
伝令となってアテネの城門まで走りついてアテネの勝利を告げたまま絶命したと
言われる日
。1896(明治30)年にアテネで第1回オリンピックが開かれるに当たり、
この故事を偲んでマラトンからアテネ競技場までの競走が加えられ、初めての
マラソン競走が行われたそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
クレマチス
Clematis
花言葉:心の美
竜胆
Gentian
淋しい愛情
花言葉:桔梗
Balloon flower
花言葉:誠実

☆誕生日の有名人☆
1912年9月12日  北村 政喜 (きたむら・まさき) 【経営者】 〔高知県〕 ※カメラのキタムラ 創業者・元社長
1913年9月12日  豊田 英二 (とよだ・えいじ) 【経営者】 〔愛知県〕 ※トヨタ自動車 元社長・元会長
1940年9月12日  工藤 健 (くどう・けん) 【経営者】 〔大分県〕 ※セブン-イレブン・ジャパン 元社長
1951年9月12日  猿橋 望 (さはし・のぞむ) 【経営者】 〔大阪府〕 ※NOVA 創業者・元社長
1957年9月12日  戸田 恵子 (とだ・けいこ) 【女優】 〔愛知県〕
1971年9月12日  佐藤 祐造 (さとう・ゆうぞう) 【タレント】 〔神奈川県〕 《インスタントジョンソン》
1975年9月12日  KOUICHI (こういち) 【ミュージシャン】 〔京都府〕 《10-FEET》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー

  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月11日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

警察相談の日
警察庁が1999年に制定警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に
電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり

この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じるそうです。

公衆電話の日
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に
繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない
電話が登場してから「公衆電話」と呼ば
れるようになったそうです。

愛国者の日 [アメリカ合衆国]
2002年から実施2001年のこの日、ニューヨークの貿易センタービル、ワシントンDCの
国防総省にハイジャックした旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」が発生
しました。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
アロエ
Aloe
花言葉:花も葉も
アロエ(慮會)
Aloe
花言葉:苦痛
唐棉(アスクレピアス)
Milkweed
花言葉:心変り

☆誕生日の有名人☆
1924年9月11日  谷村 隆 (たにむら・たかし) 【経営者】 〔石川県〕 ※JCB 元社長
1925年9月11日  山本 卓眞 (やまもと・たくま) 【コンピューター技術者、経営者】 〔熊本県〕 ※富士通 元社長・元会長
1938年9月11日  鈴木 正一郎 (すずき・しょういちろう) 【経営者】 〔愛知県〕 ※王子製紙 元社長・会長
1939年9月11日  チャールズ=ゲシキ (Charles M. Geschke) 【経営者】 〔アメリカ〕 ※アドビ・システムズ 創業者
1942年9月11日  倉重 英樹 (くらしげ・ひでき) 【経営者】 〔山口県〕 ※日本テレコム 元社長
1945年9月11日  フランツ=ベッケンバウアー (Franz Beckenbauer) 【サッカー】 〔ドイツ〕
1949年9月11日  石塚 邦雄 (いしづか・くにお) 【経営者】 〔東京都〕 ※三越 社長
1953年9月11日  北川 直樹 (きたがわ・なおき) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※ソニー・ミュージックエンタテインメン 社長
1971年9月11日  矢作 兼 (やはぎ・けん) 【タレント】 〔東京都〕 《おぎやはぎ》
1974年9月11日  虻川 美穂子 (あぶかわ・みほこ) 【タレント】 〔埼玉県〕 《北陽》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月10日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

世界自殺予防デー
2003年に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催
した世界自殺防止会議で制定
。世界自殺防止会議の初日だそうです。

下水道の日
建設省(現在の国土交通省)が1961年に「全国下水道促進デー」として制定
2001年に「下水道の日」に変更。この頃が立春から数えて220日目ごろで
台風のよく来襲する時期と言われており、浸水対策を役割の一つとして担う
下水道を広くアピールするのに最適であることからこの時期が選ばれた。下水
道の整備の促進について、人々の理解と協力を呼びかける為に、前後一週間
にさまざまな行事が行われるそうです。

知的障害者愛護デー
日本精神薄弱者福祉連盟(現在の日本知的障害福祉連盟)が1964年に
、「精神薄弱者愛護デー」として制定
したそうです。

屋外広告の日
全日本屋外広告業団体連合会が1974年に制定1973年のこの日、「屋外広告物法」
改正法案が可決成立し、屋外広告業が明確に定義づけられ、屋外広告業者の届出
制度が創立された
。1982(昭和57)年からは9月1日から10日までを「屋外広告美化
旬間」とした。屋外広告物とは、屋外に出してある広告物のことで、広告看板や電柱広告・
ポスターのほか、アドバルーンやチンドン屋さんも含むそうです。

車点検の日
兵庫県自動車整備振興会(HASPA)が制定。「く(9)るまてん(10)けん」の語呂合せ
自動車整備の大切さをアピールし、交通安全につなげる日だそうです。

カラーテレビ放送記念日
1960年のこの日、NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・朝日放送の
5局がカラーテレビの本放送を開始
したそうです。

牛タンの日
仙台牛たん振興会が2006年に制定。「牛(9)タン(ten)」の語呂合せだそうです。

Q10の日
資生堂薬品株式会社が老化防止などの効果があるとされるコエンザイムQ10
(ユビキノン)の普及のために制定
。「キュー(9)テン(10)」の語呂合せだそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
蝦夷菊<白>
China Aster
花言葉:信ずる心
ミカエルマスデージー
Michaelmas daisy
花言葉:追憶
ヒソップ(柳薄荷)
Hyssop
花言葉:」浄化,清める

☆誕生日の有名人☆
1916年9月10日  岡野 良定 (おかの・よしさだ) 【経営者】 〔広島県〕 ※三菱自動車 元会長
1929年9月10日  アーノルド=パーマー (Arnold Palmer) 【ゴルフ】 〔アメリカ〕
1937年9月10日  杉町 壽孝 (すぎまち・としたか) 【経営者】 〔東京都〕 ※セコム 社長
1938年9月10日  田崎 征次郎 (たさき・せいじろう) 【経営者】 〔長崎県〕 ※田崎真珠 社長
1938年9月10日  カール=ラガーフェルド (Karl Lagerfeld) 【ファッションデザイナー】 〔ドイツ〕
1942年9月10日  横山 進一 (よこやま・しんいち) 【経営者】 〔静岡県〕 ※住友生命保険 社長
1957年9月10日  綾戸 智絵 (あやど・ちえ) 【歌手】 〔大阪府〕
1974年9月10日  ミルコ=クロコップ (Mirko Crocop) 【格闘家】 〔クロアチア〕

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー



  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月09日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

救急の日
厚生省(現在の厚生労働省)が1982年に制定。「きゅう(9)きゅう(9)」の語呂合せ
救急業務や救急医療について一般の理解と認識を深め、救急医療関係者の士気を
高める日
だそうです。

世界占いの日
日本占術協会が1999年に制定この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の
予言の日は1999年9月9日とされていたこと
、制定した1999年9月9日の数字を全部合計する
と46で、46の2つの数を足せば10になり完成を物語る数であること、明治4年9月9日に時間の
数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことからだ
そうです。

チョロQの日
おもちゃメーカーのタカラが、同社の製品「チョロQ」をPRする為に制定されたそうです。

吹き戻しの日
兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。子供の玩具である吹き戻しをPRする日だそうです。

カーネルズデー
日本ケンタッキー・フライド・チキンが2003年に制定。カーネル・サンダースの誕生日だそうです。

手巻寿司の日
練製品を製造販売する石川県七尾市の株式会社スギヨが制定。「くる(9)くる(9)」の語呂合せだそうです。

ロールケーキの日
洋菓子の製造販売を行う株式会社モンテールが制定。ロールケーキの断面が9の字に
見えることから。同じ理由で6月6日も「ロールケーキの日」になっているそうです。

栗きんとんの日
栗きんとん発祥の地とされる岐阜県中津川市が制定。食べものを大切にする日料理教室の
開催などを行う財団法人ベターホーム協会が2009年に制定。食べ物を捨てることなく食べ
きることは健康にもつながるとして、長寿を祝う重陽の日を記念日としたそうです。

温泉の日
大分県九重町が制定。町内に数多くの温泉が点在し、「九重九湯」と言われことからそうです。

共和国創建記念日 [北朝鮮]
1948年のこの日、ソ連の占領統治が終了し、「朝鮮民主主義人民共和国」(北朝鮮)が成立したそうです。

独立記念日 [タジキスタン]
1991年のこの日、タジキスタンがソビエト連邦から独立したそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
浦菊(浜紫苑)
Michaelmas Daisy
花言葉:追憶
菊<白>
Chrysanthemum
花言葉:真実

Florist's chrysanthemum
花言葉:高潔

☆誕生日の有名人☆
1890年9月9日  カーネル=サンダース (Harland David “Colonel” Sanders) 【経営者】 〔アメリカ〕 ※ケンタッキー・フライドチキン 創業者
1920年9月9日  藤井 桑正 (ふじい・そうしょう) 【経営者】 〔大阪府〕 ※朝日放送(ABC) 元社長
1921年9月9日  石橋 信夫 (いしばし・のぶお) 【経営者】 〔奈良県〕 ※大和ハウス工業 創業者・元社長・元会長
1946年9月9日  森村 忠司 (もりむら・ただし) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※エバラ食品工業 元社長
1951年9月9日  太田 秀和 (おおた・ひでかず) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※西武ライオンズ 球団社長
1960年9月9日  辻 慎吾 (つじ・しんご) 【経営者】 〔広島県〕 ※森ビル 社長
1962年9月9日  高杢 禎彦 (たかもく・よしひこ) 【タレント】 〔福岡県〕 元 《チェッカーズ》
1971年9月9日  TAKUYA (たくや) 【ミュージシャン】 〔京都府〕 元 《JUDY AND MARY》
1977年9月9日  堤下 敦 (つつみした・あつし) 【漫才師、タレント】 〔神奈川県〕 《インパルス》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー





  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月08日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

国際識字デー(International Literacy Day)
1965年のこの日、イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が
軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して、ユネスコが制定
。国際デー
の一つ。「識字」とは、「文字の読み書きができる」という意味で、現在世界には戦争や貧困
等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われている。

サンフランシスコ平和条約調印記念日
1951年のこの日、サンフランシスコで対日講和会議が開かれ、その最終日であるこの日、
日本と連合国の間で「日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)」と「日米安全保証
条約」が調印された
。日本を含めて59か国が調印したが、ソ連等3か国が調印を拒否し、
中国は最初から招待されなかった。この時の日本の全権大使は吉田茂首相だったそうです。

ニューヨークの日
1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端の
ニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公に因んでニューヨークに
改称
されたそうです。

独立記念日 [マケドニア]
1991年のこの日、マケドニアがユーゴスラビアから独立したそうです。

聖母マリア誕生の祝日
キリストの母である聖母マリアの誕生日を記念する日マリアの両親は聖ヨアキムと
聖アンナで、聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じようにユダヤ人の王ダビデの子孫だった

聖母マリアの誕生により旧約の時代から長い間準備されてきたメシア(救世主)の到来
が実現に近づくこととなったそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
芥子菜
Mustard
花言葉:無関心
菊<黄>
Chrysanthemum
花言葉:長寿と幸福
千日紅
Gomphrena
花言葉:不滅の愛

☆誕生日の有名人☆
1960年9月8日  松井 常松 (まつい・つねまつ) 【ミュージシャン】 〔群馬県〕 元 《BOOWY》
1963年9月8日  松本 人志 (まつもと・ひとし) 【タレント】 〔兵庫県〕 《ダウンタウン》
1968年9月8日  上島 豪太 (うえしま・ごうた) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※UCC上島珈琲 社長
1969年9月8日  中西 哲生 (なかにし・てつお) 【サッカー】 〔愛知県〕
1980年9月8日  山口 一郎 (やまぐち・いちろう) 【ミュージシャン】 〔北海道〕 《サカナクション》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー



  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月07日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

クリーナーの日
メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。「ク(9)リーナ(7)ー」の語呂合せだそうです。

CMソングの日
1951年のこの日、初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた
小西六(現在のコニカ)の「さくらフイルム」のCMだったが、歌の中に社名・
商品名は入っていなかったそうです。

独立記念日 [ブラジル]
1822年のこの日、ブラジルがポルトガルから独立した。当初は帝政を
宣言していたが、1889年11月15日に共和制に移行。その2年後に
共和国憲法を制定して連邦制・大統領制になったそうです。

泉鏡花忌
小説家・泉鏡花の1939年の忌日だそうです

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
オレンジ
Orange
花言葉:花嫁の心
オレンジの花
Sweet orange
花言葉:寛容
ランタナ(七変化)
Common lantana
花言葉:厳格

☆誕生日の有名人☆
1533年9月7日  エリザベス1世 (Elizabeth I) 【王族】 〔イギリス〕
1641年9月7日  徳川 家綱 (とくがわ・いえつな) 【政治家】 〔東京都〕 ※江戸幕府第4代将軍 [寛永18年8月3日]
1909年9月7日  平田 九州男 (ひらた・くすお) 【経営者】 〔大分県〕 ※富士写真フイルム 元社長・元会長
1912年9月7日  デービッド=パッカード (David Packard) 【経営者】 〔アメリカ〕 ※ヒューレット・パッカード 創業者・元社長
1936年9月7日  小仲 正久 (こなか・まさひさ) 【経営者】 〔東京都〕 ※日本香堂 元社長
1941年9月7日  町田 東 (まちだ・あずま) 【経営者】 〔山梨県〕 ※永谷園 社長
1964年9月7日  テイ=トウワ 〈鄭 東和〉 (Tei Towa) 【ミュージシャン】 〔神奈川県〕
1964年9月7日  アンディ=フグ (Andy Hug) 【格闘家】 〔スイス〕
1981年9月7日  MATTO (まっと) 【ミュージシャン】 〔沖縄県〕 《All Japan Goith (オールジャパンゴイス)》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー



  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月06日

今日は・・・


さてまいりましょうか

今日は

妹の日
現代に活躍する女性の多くが妹であることを発見した「兄弟型姉妹型」
研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定
。妹の可憐さを
象徴する乙女座(8月23日~9月23日)の中間の日の前日。毎年、その
年に活躍した「妹」だけを対象とした「日本妹大賞」を授与しているそうです。

黒の日
京都黒染工業協同組合が1988年に制定し1989年から実施。「く(9)ろ(6)」(黒)の
語呂合せ。伝統染色の黒染めをPRし、黒紋服や黒留袖の普及を図る日だそうです。

クロスワードの日
クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワードハウス』等を
発行していた廣済堂出版が1992年に制定
。「ク(9)ロ(6)スワード」の語呂合せ
だそうです。

鹿児島黒牛・黒豚の日
鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年に制定。「く(9)ろ(6)」(黒)の語呂合せだそうです。

黒豆の日
黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。「く(9)ろ(6)まめ」の語呂合せだそうです。

黒酢の日
株式会社ミツカンが制定。「く(9)ろ(6)」の語呂合せだそうです。

生クリームの日
乳製品を製造販売する中沢フーズが制定。「ク(9)リーム(6)」の語呂合せだそうです。

クレームの日
株式会社マネージメントサポートが制定。「ク(9)レーム(6)」の語呂合せだそうです。

独立記念日 [ンド]
1968年のこの日、南アフリカのスワジランドがイギリス保護領から独立したそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
凌霄葉蓮(金連花)
Nasturtium
花言葉:愛国心
ナスタチューム(金連花)
Nasturtium
花言葉:愛国心
パンパスグラス(白金葭)
Pampasgrass
花言葉:風格,歳月

☆誕生日の有名人☆
1923年9月6日  木口 衛 (きぐち・まもる) 【経営者】 〔岡山県〕 ※ワールド 創業者・元社長・元会長
1944年9月6日  ロジャー=ウォーターズ (Roger Waters) 【ミュージシャン】 〔イギリス〕 《Pink Floyd (ピンク・フロイド)》
1944年9月6日  作田 久男 (さくた・ひさお) 【経営者】 〔愛知県〕 ※オムロン 社長
1948年9月6日  加藤 太郎 (かとう・たろう) 【経営者】 〔埼玉県〕 ※日本碍子(日本ガイシ) 社長
1954年9月6日  チチ松村 (ちち・まつむら) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《GONTITI (ゴンチチ)》
1963年9月6日  ROLLY (ろーりー) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 ※旧名:ローリー寺西 (ろーりー・てらにし)
1974年9月6日  ニーナ=パーション (Nina Persson) 【ミュージシャン】 〔スウェーデン〕 《カーディガンズ》
1979年9月6日  KAZUYA (かずや) 【ミュージシャン】 〔福岡県〕 《175R (イナゴライダー)》
1981年9月6日  エメルソン (Marcio Emerson Passos) 【サッカー】 〔ブラジル〕

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー

  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月05日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

クリーンコールデー(石炭の日)
通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業
連合会・日本石炭協会等8団体が1992年に制定
。「ク(9)リーンコ(5)ール」の
語呂合せ。エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り、ほかの化石燃料
に比べて二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための
技術開発に取り組んでいることをPRする日。火力発電所の一般公開等が行われ
るそうです。

国民栄誉賞の日
1977年のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を
作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した
。国民栄誉賞とは、前人
未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に
贈られる賞であるそうです。

教師の日 []
第2代インド大統領で、近代インドを代表する思想家でもあるサルヴパッリー・
ラーダークリシュナンの1888年の誕生日
だそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
エルム
Elm
花言葉:信頼
コスモス<ピンク>
Cosmos
花言葉:愛情
鶏頭(鶏冠花)
Cockscomb
花言葉:気取り屋

☆誕生日の有名人☆
1567年9月5日  伊達 政宗 (だて・まさむね) 【戦国武将】 〔宮城県〕 [永禄10年8月3日]
1888年9月5日  遠藤 斉治朗 〈初代〉 (えんどう・さいじろう) 【経営者】 〔岐阜県〕 ※貝印 創業者・元社長
1894年9月5日  小石 雄治 (こいし・ゆうじ) 【経営者】 〔島根県〕 ※ダイハツ工業 元社長
1908年9月5日  津村 重舎 〈2代目〉 (つむら・じゅうしゃ) 【経営者】 〔東京都〕 ※ツムラ 元社長
1939年9月5日  古森 重隆 (こもり・しげたか) 【経営者】 〔長崎県〕 ※富士写真フイルム 社長
1943年9月5日  大河原 毅 (おおかわら・たけし) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※日本ケンタッキー・フライド・チキン 元社長
1945年9月5日  大坪 文雄 (おおつぼ・ふみお) 【経営者】 〔大阪府〕 ※パナソニック(旧:松下電器産業) 元社長
1946年9月5日  フレディ=マーキュリー (Freddie Mercury) 【ミュージシャン】 〔タンザニア→イギリス〕 元 《Queen (クイーン)》
1951年9月5日  マイケル=キートン (Michael Keaton) 【俳優】 〔アメリカ〕
1952年9月5日  草刈 正雄 (くさかり・まさお) 【俳優】 〔福岡県〕
1957年9月5日  志太 勤一 (しだ・きんいち) 【経営者】 〔東京都〕 ※シダックス 社長
1965年9月5日  仲村 トオル (なかむら・とおる) 【俳優】 〔東京都〕
1971年9月5日  YOU THE ROCK★ (ユウ・ザ・ロック) 【ミュージシャン】 〔長野県〕
1974年9月5日  伊達 みきお (だて・みきお) 【タレント】 〔宮城県〕 《サンドウィッチマン》
1977年9月5日  松雪 オラキオ (まつゆき・おらきお) 【タレント】 〔佐賀県〕 《弾丸ジャッキー》
1978年9月5日  ジョルジーニョ (Jorginho) 【サッカー】 〔ブラジル〕
1978年9月5日  山本 博 (やまもと・ひろし) 【タレント】 〔群馬県〕 《ロバート》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー

  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月04日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

くしの日
美容関係者らが1978年に制定美容週間実行委員会が実施。「く(9)し(4)」の
語呂合せ。
美容関係者がくしを大切に扱い、また、美容に対する人々の認識を
高めてもらう為に制定されたそうです。

串の日
冷凍食品の製造販売を行う株式会社味のちぬやが制定。これとは別に、
大阪市の新世界100周年実行委員会が2010年に制定。「く(9)し(4)」
の語呂合せだそうです。

クラシック音楽の日
日本音楽マネージャー協会が1990に制定。「ク(9)ラシ(4)ック」の語呂合せ。
音楽家の無料報酬によるコンサート等が開かれるそうです。

関西国際空港開港記念日
1994年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。世界初の本格的な海上空港で、
日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから
20年目のことだったそうです。

オークションの日
不動産オークションサイトを運営する株式会社ジアースが制定。「オー(0)ク(9)ション(4)」の語呂合せだそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
大根草
Geum
花言葉:満ちた希望
リューカデンドロン(銀葉樹)
Leucadendron / Silver tree
花言葉:物言わぬ恋
ペンステモン(釣り鐘柳)
Beard tongue
花言葉:貴方に見とれています

☆誕生日の有名人☆
1913年9月4日  高橋 政知 (たかはし・まさとも) 【経営者】 〔福島県〕 ※オリエンタルランド 元社長
1930年9月4日  藤岡 琢也 (ふじおか・たくや) 【俳優】 〔兵庫県〕
1947年9月4日  中鉢 良治 (ちゅうばち・りょうじ) 【経営者】 〔宮城県〕 ※ソニー 元社長
1954年9月4日  盛田 昌夫 (もりた・まさお) 【経営者】 〔東京都〕 ※ソニー・ミュージックエンタテインメント 社長
1955年9月4日  成毛 真 (なるけ・まこと) 【経営者】 〔北海道〕 ※日本マイクロソフト 元社長
1973年9月4日  リディア=シモン (Lidia Simon) 【陸上競技/マラソン】 〔ルーマニア〕
1981年9月4日  ジェロ (Jero) 【歌手】 〔アメリカ〕
1981年9月4日  ビヨンセ (Beyonce Knowles) 【歌手】 〔アメリカ〕 元 《Destiny's Child (デスティニーズ・チャイルド)》
1983年9月4日  中丸 雄一 (なかまる・ゆういち) 【タレント】 〔東京都〕 《KAT-TUN》
1989年9月4日  小浜 良太 (こはま・りょうた) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《HEADS》→《ONE OK ROCK》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月03日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

ホームラン記念日
1977年のこの日、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち、
それまでアメリカ大リーグのハンク・アーロンが持っていた世界最高記録を更新した

2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈り、その栄誉を讃えた。王選手は
引退までに868本のホームランを打ったそうです。

ベッドの日
日本ベッド工業会が制定。「グッ(9)スリ(3)」の語呂合だそうです。

クエン酸の日
レモン果汁を創業製品とするポッカコーポレーションが制定。「く(9)えんさん(3)」の語呂合だそうです。

グミの日
グミキャンディーを製造するUHA味覚糖が制定。「ぐ(9)み(3)」の語呂合だそうです。

クチコミの日
アメーバブログなどを運営するサイバーエージェントが制定。「くち(9)こみ(3)」の語呂合せだそうです。

しんくみの日
東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。「く(9)み(3)あい」(組合)の語呂合せだそうです。

独立記念日 [カタール]
1977年のこの日、カタールがイギリスから独立したそうです。

対日勝戦日 []
多くの連合国は9月2日を対日戦勝記念日としているが中華民国および
1947年に成立した中華人民共和国では9月3日を記念日としている
。これ
は、日本が文書に調印した翌日の9月3日から3日間を当時の国民党政府
が勝利記念の休暇としたためであるそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
マーガレット
Marguerite
花言葉:心にめた愛
サルビア<青>
Mealy cup sage
花言葉:永遠に貴方のもの
ダリア(天竺牡丹)
Dahlia
花言葉:エレガンスと品位,移り気

☆誕生日の有名人☆
1875年9月3日  フェルディナント=ポルシェ (Ferdinand Porsche) 【技術者】 〔ドイツ〕
1921年9月3日  大下 高明 (おおしも・たかあき) 【経営者】 〔広島県〕 ※フマキラー 元社長・元会長
1931年9月3日  奥井 功 (おくい・いさお) 【経営者】 〔奈良県〕 ※積水ハウス 元社長・元会長
1942年9月3日  林 裕章 (はやし・ひろあき) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※吉本興業 元社長・会長
1942年9月3日  マイケル=ホイ 〈許 冠文〉 (Michael Hui) 【俳優】 〔香港〕
1946年9月3日  荒川 實 (あらかわ・みのる) 【経営者】 〔京都府〕 ※任天堂 元副社長
1965年9月3日  チャーリー=シーン (Charlie Sheen) 【俳優】 〔アメリカ〕

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー



 
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月02日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

対日戦勝記念日(VJデー) [連合国各国]
1945年のこの日、日本が降伏文書に調印し第二次世界大戦が終結、連合国が
日本に対して勝利
したそうです。

宝くじの日
第一勧業銀行(現在のみずほ銀行)宝くじ部が1967年に制定。「く(9)じ(2)」の
語呂合せ。当選しても引き換えられず時効となってしまう宝くじが多いことから、
時効防止のPRの為に制定
された。はずれくじの敗者復活があるそうです。

くつの日
座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年に制定したそうです。

国慶節 [ベトナム]
1945
年のこの日、ベトナム民主共和国(北ベトナム)が独立を宣言した。この年の8月15日
まで日本の庇護の下のベトナム帝国であったが、日本の敗戦とともにホーチミンが全国総
蜂起を起こし、皇帝バオ・ダイが退位、日本の降伏文書調印と同じ日に独立宣言を行った
そうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
コベア
Cobaea (Mexican Ivy)
花言葉:変転
鶏頭
Cockscomb
花言葉:警戒
アマリネ
Amarine
花言葉:魅惑的

☆誕生日の有名人☆
1893年9月2日  柳田 誠二郎 (やなぎだ・せいじろう) 【経営者】 〔栃木県〕 ※日本航空 元社長
1924年9月2日  羽山 昇 (はやま・のぼる) 【経営者】 〔東京都〕 ※理想科学工業 創業者・元社長・元会長
1925年9月2日  シャーウッド=ジョンソン (Sherwood “Shakey” Johnson) 【経営者】 〔アメリカ〕 ※シェーキーズ 創業者
1936年9月2日  アンドリュー=グローブ (Andrew Grove) 【経営者】 〔ハンガリー→アメリカ〕 ※インテル 元社長・会長
1964年9月2日  キアヌ=リーブス (Keanu Reeves) 【俳優】 〔レバノン→カナダ〕
1974年9月2日  国分 太一 (こくぶん・たいち) 【ミュージシャン、俳優】 〔東京都〕 《TOKIO (トキオ)》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー


  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年09月01日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

防災の日
伊勢湾台風が襲来した翌年の1960年に閣議決定1923年9月1日午前11時58分、
関東大震災が発生した
。毎年、各地で防災訓練が行われる。防災用品点検の日防災
アドバイザーの山村武彦氏が提唱。関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・
6月1日・12月1日の年4回おこなわれるそうです。

くいの日
東日本基礎工業協同組合が1993年に制定。「く(9)い(1)」(杭)の語呂合せ。
基礎工事現場での殉職者の慰霊及び基礎工事の安全作業を推進する日だそうです。

宝塚歌劇団レビュー記念日
宝塚歌劇団が1989年に制定。1927年のこの日、宝塚少女歌劇団が日本初の
レビュー『モン・パリ』の初演を行った
そうです。

キウイの日
ニュージーランド産キウイフルーツの輸入等を行っているゼスプリインターナショナルが
制定。「キュー(9)イ(1)」の語呂合せ
だそうです。

マテ茶の日
日本マテ茶協会が制定。マテ茶の生産国・アルゼンチンでこの日にマテ茶の収穫祭が
行われること
からだそうです。

民放ラジオ放送開始記念日
1951年のこの日、名古屋の中部日本放送と大阪の新日本放送(現 毎日放送)が
日本初の民放ラジオとして放送を開始
したそうです。

霞ヶ浦の日 [茨城県]
茨城県が1982年に制定。1982年のこの日、「霞ヶ浦富栄養化防止条例」が施行された。
県民の水質浄化意識を高める為に、霞ヶ浦浄化キャンペーン
が行われるそうです。

独立記念日 [ウズベキスタン]
1991年のこの日、ウズベキスタンがソビエト連邦からの独立を宣言したそうです。

憲法記念日 [スロバキア]
1992年のこの日、翌年1月のチェコスロバキアからの分離独立を前にして
スロバキア共和国憲法が制定
されたそうです。

(旧)革命記念日 []
1969年のこの日、リビアで国王の外遊中にカダフィ大佐らが無血クーデターを
起こし、国王を退位させ共和国を宣言
したそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
虎百合
Tiger flower
花言葉:私を愛して
虎百合
Tiger flower
花言葉:誇らしく思う
布袋葵
Water hyachinth
花言葉:揺れる心

☆誕生日の有名人☆
1891年9月1日  浅原 源七 (あさはら・げんしち) 【経営者】 〔大阪府〕 ※日産自動車 元社長・元会長
1920年9月1日  江尻 宏一郎 (えじり・こういちろう) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※三井物産 元社長・元会長
1923年9月1日  大北 一夫 (おおきた・かずお) 【経営者】 〔京都府〕 ※昭和シェル石油 元社長
1937年9月1日  比屋根 毅 (ひやね・つよし) 【経営者】 〔沖縄県〕 ※エーデルワイス 創業者・社長
1943年9月1日  角川 歴彦 (かどかわ・つぐひこ) 【出版人、経営者】 〔東京都〕 ※角川書店 元社長
1957年9月1日  グロリア=エステファン (Gloria Estefan) 【歌手】 〔キューバ→アメリカ〕
1971年9月1日  豊田 和貴 (とよだ・かずたか) 【ミュージシャン】 〔大阪府〕 《SOPHIA (ソフィア)》
1972年9月1日  土田 晃之 (つちだ・てるゆき) 【タレント】 〔埼玉県〕 元 《U-turn》
1972年9月1日  柳原 哲也 (やなぎはら・てつや) 【タレント】 〔大阪府〕 《アメリカザリガニ》
1972年9月1日  渡部 陽一 (わたなべ・よういち) 【写真家、ジャーナリスト】 〔静岡県〕
1973年9月1日  三浦 理恵子 (みうら・りえこ) 【歌手、女優】 〔東京都〕 元 《CoCo》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー


  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年08月31日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

野菜の日
全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定。
「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せだそうです。

独立記念日 [マレシア]
1957年のこの日、マラヤ独立宣言により現在の西マレーシアがマラヤ連邦として
独立しイギリス連邦内の独立国となった
。1963年にはシンガポールと東マレーシアを
加えてマレーシア連邦を結成し、1965年にシンガポールが分離独立して現在の
形になったそうです。

独立記念日 [トリニダード・トバゴ]
1962年のこの日、カリブ海の島国・トリニダード・トバゴがイギリスから独立したそうです。

独立記念日 [キルギス]
1991年のこの日、キルギスがソビエト連邦からの独立を宣言したそうです。

我らが言語の日 [ドバ]
1989年のこの日、当時ソビエト連邦の一部であったモルダビアで、ロシア語と
同じキリル文字で書かれていたモルダビアの言葉をソ連併合以前のラテン・
アルファベットに戻し、モルドバ語として公用語とすることが定められ
そうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
白詰草
Clover
花言葉:約束
扶桑花
Blacking plant / China rose
花言葉:繊細な美
向日葵
Sunflower
花言葉:光輝,私は貴方だけを見つめる

☆誕生日の有名人☆
1879年8月31日  大正天皇 (たいしょうてんのう) 【皇族】 〔東京都〕
1915年8月31日  渡辺 省吾 (わたなべ・しょうご) 【経営者】 〔山口県〕 ※日興證券 元社長
1931年8月31日  奥山 雄材 (おくやま・ゆうさい) 【郵政官僚、経営者】 〔岡山県〕 ※KDDI 元社長
1947年8月31日  ルカ=モンテゼーモロ (Luca Cordero di Montezemolo) 【実業家】 〔イタリア〕 ※フィアット 会長
1961年8月31日  杏里 (あんり) 【シンガー・ソングライター】 〔神奈川県〕
1972年8月31日  クリス=タッカー (Chris Tucker) 【俳優】 〔アメリカ〕
1975年8月31日  菊池 拓哉 (きくち・たくや) 【ミュージシャン】 〔宮城県〕 《MONKEY MAJIK (モンキー マジック)》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー



  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年08月30日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

国際失踪者デー(International Day of the Disappeared)
アムネスティ・インターナショナル、赤十字国際委員会、国際連合人権高等弁務官事務所
などが実施し
そうです。

富士山測候所記念日
1895年のこの日、富士山頂に野中測候所が開設した。大日本気象学会の野中至が
私財を投じて建設したもので、現在の気象庁富士山測候所の前身
となったそうです。

マッカーサー進駐記念日
1945年のこの日、連合国日本占領軍最高司令官・ダグラス・マッカーサー元帥が
厚木飛行場に到着した
。冒険家の日1970年に植村直己がマッキンリーに単独
登頂し、1965年には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の
源流から130kmを世界で初めてボート下りした日だそうです。

ヤミ金融ゼロの日
や(8)み(3)きんぜろ(0)」の語呂合せだそうです

ハッピーサンシャインデー
「ハッピー(8)サンシャイン(30)」の語呂合せ太陽のような明るい笑顔の人のための日だそうです。

リマのローザの日 [ペルー]
ペルー出身で、アメリカ大陸初のカトリックの聖人となった「リマのローザ」の聖名祝日だそうです。

戦勝記念日 [トルコ]
1922年のこの日、トルコ独立戦争最後の戦いであるドゥムルプナルの戦いで
トルコ軍がギリシャ軍に勝利
したそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
ジャーマンダー
Wall Germander
花言葉:淡白
秋の麒麟草
Goldenrod
花言葉:奨励,警告
スパテフィラム(笹団扇)
Spatha flower
花言葉:上品な淑女

☆誕生日の有名人☆
1937年8月30日  ブルース=マクラーレン (Bruce McLaren) 【レーシングドライバー】 〔イギリス〕
1945年8月30日  田中 通泰 (たなか・みちやす) 【経営者】 〔東京都〕 ※亀田製菓 社長
1962年8月30日  松本 与 (まつもと・あとう) 【ファッションデザイナー】 〔東京都〕
1974年8月30日  内藤 大助 (ないとう・だいすけ) 【ボクシング】 〔北海道〕
1983年8月30日  松本 潤 (まつもと・じゅん) 【歌手、俳優】 〔東京都〕 《嵐》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー




  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年08月29日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

文化財保護法施行記念日
1951年に制定。1950年のこの日、国宝・重要文化財等を保護するための基本となる法律
「文化財保護法」が施行された
。前年1月26日に法隆寺金堂が全焼したのをきっかけに、
文化財保護政策の抜本的改革が望まれ、従来の「国宝保存法」「重要美術品等保存法」
「史蹟名勝天然記念物保存法」をまとめた「文化財保護法」が制定されたそうです。

焼き肉の日
全国焼き肉協会が1993年から実施「やき(8)に(2)く(9)」の語呂合せ。地域社会への
貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が、社会福祉施設等をお店に招待したり、
出張バーベキュー等を行っているそうです。

ケーブルカーの日
1918年のこの日、大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道(近鉄))の子会社生駒鋼索鉄道が、
奈良県生駒山の鳥居前~宝山寺間で日本初のケーブルカー(現在の近鉄生駒ケーブル)を
開業
させたそうです。

ベルばらの日
1974年のこの日、宝塚歌劇で「ベルサイユのばら」が初演された。池田理代子原作の
劇画を脚色したもので、1976年の上演打ち切りまでに延べ140万人の観客動員を記録
そうです。

秋田県の記念日 [秋田県]
秋田県が1965年に制定明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、廃藩置県に
より「秋田県」という名前が初めて使われた
そうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス
花煙草
Flowering Tobaco
花言葉:君あれば淋しからず
百日紅(さるすべり)
Crape myrtle
花言葉:雄辯百日紅
Crap myrtle
花言葉:雄辯

☆誕生日の有名人☆
1875年8月29日  田宮 嘉右衛門 (たみや・かえもん) 【経営者】 〔愛媛県〕 ※神戸製鋼所 元社長
1930年8月29日  稲森 俊介 (いなもり・しゅんすけ) 【経営者】 〔神奈川県〕 ※カルピス食品工業、味の素 元社長
1939年8月29日  クレイグ=バレット (Craig Barrett) 【経営者】 〔アメリカ〕 ※インテル 元社長
1947年8月29日  小川 洋平 (おがわ・ようへい) 【経営者】 〔東京都〕 ※トンボ鉛筆 元社長
1953年8月29日  伊東 孝紳 (いとう・たかのぶ) 【経営者】 〔静岡県〕 ※本田技研工業(ホンダ) 社長
1959年8月29日  ラモン=ディアス (Ramon Angel Diaz) 【サッカー】 〔アルゼンチン〕
1964年8月29日  YOU (ゆう) 【タレント】 〔東京都〕
1967年8月29日ヨン=フォン=テッツナー (Jon Stephenson von Tetzchner)【経営者】〔アイスランド〕 ※Opera Software 社長
1972年8月29日  ペ=ヨンジュン (Bae Young-Joon) 【俳優】 〔韓国〕
1974年8月29日  金城 愛乃 (きんじょう・あいの) 【ボウリング】 〔沖縄県〕

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年08月28日

Today is・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

民放テレビスタートの日
1953年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが
放送を開始
したそうです。

テレビCMの日
日本民間放送連盟が2005年に制定。1953年のこの日に開始された
民放テレビで、初のテレビCMが放送された
。初のCMは服部時計店の
正午の時報だったが、フィルムを裏返しにかけてしまい、音も不明瞭
だったそうです。

バイオリンの日
1880年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの
第1号を完成させた
。気象予報士の日1994年のこの日、第1回の気象予報士
国家試験が行われた。合格率は18%だったそうです。

黄ハイビスカス誕生花黄ハイビスカス
エリンギウム
Eryngium
花言葉:秘密の愛情
千日紅
Globe amaranth
花言葉:永遠の命
花魁草(草夾竹桃)
Summer perennial phlox
花言葉:温和

☆誕生日の有名人☆
1937年8月28日  井川 高雄 (いかわ・たかお) 【経営者】 〔愛媛県〕 ※大王製紙 元社長
1950年8月28日  安川 員仁 (やすかわ・かずよし) 【経営者】 〔福島県〕 ※日本電産サンキョー 社長
1965年8月28日  シャナイア=トゥエイン (Shania Twain) 【歌手】 〔カナダ〕
1970年8月28日  黒澤 秀樹 (くろさわ・ひでき) 【ミュージシャン】 〔茨城県〕 《L⇔R》
1980年8月28日  Micro (まいくろ) 【ミュージシャン】 〔東京都〕 《Def Tech (デフテック)》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー
  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)

2012年08月27日

今日は・・・

さてまいりましょうかアップ

今日は

『男はつらいよ』の日
1969年のこの日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの
第1作が公開された
。「フーテンの寅」が最初に登場したのはテレビドラマで、この
時は最終回で寅さんは死亡した
。しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活
し、以来48作にも及ぶ世界最長の長編シリーズとなったそうです。

独立記念日 [ルド]
1991年のこの日、モルドバがソビエト連邦から独立したそうです。

赤ハイビスカス誕生花赤ハイビスカス

Osumunda
花言葉:夢想
浜木綿
Crinum
花言葉:どこか遠くへ
鳳仙花(爪紅)
Touch me not
花言葉:私に触れないで

☆誕生日の有名人☆
1920年8月27日  井上 登 (いのうえ・のぼる) 【経営者】 〔福島県〕 ※クリナップ 創業者・元社長
1925年8月27日  本山 英世 (もとやま・ひでよ) 【経営者】 〔新潟県〕 ※キリンビール 元社長・元会長
1926年8月27日  中部 藤次郎 (なかべ・とうじろう) 【経営者】 〔山口県〕 ※マルハ(旧:大洋漁業) 元社長
1941年8月27日  江崎 勝久 (えざき・かつひさ) 【経営者】 〔兵庫県〕 ※江崎グリコ 社長
1961年8月27日  トム=フォード (Thomas Carlyle “Tom” Ford) 【ファッションデザイナー】 〔アメリカ〕
1963年8月27日  手島 いさむ (てしま・いさむ) 【ミュージシャン】 〔広島県〕 《ユニコーン》

だそうですよニコニコ
会話の小ネタに如何ですかはてな

それではこのへんで
See You Againパー


  

Posted by チーム・プレイズ株式会社 at 08:08Comments(0)